• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » 質問への回答 » ピンバーの記事が(ほぼ)丸パクリされた件

ピンバーの記事が(ほぼ)丸パクリされた件

By サンチャゴ | 更新日 2015年6月7日

とある商材屋の「○○○○○X」というFX情報商材のセールスレターPDFに当ブログのピンバーの記事などの内容(特に解説画像)が丸パクリされてませんか?というご質問メールをいただきました。

そのセールスレターを確認してみると、あまりにあっぱれな丸パクリぶり。その商材屋とサンチャゴが関係あるのでは?と読者のみなさんに勘違いさせてはいけませんので、「違いますよ!全く無関係です!」という告知をさせていただきます。

読者様からのご質問

メルマガ読者の○○です。
興味深い情報を配信していただき、ありがとうございます。

ひとつご確認いただきたい件がございます。

サンチャゴさんのホームページに掲載されているイラストが、
他者様のセールスツールに転用されているかもしれません。

①サンチャゴさんのピンバーに関する記事

②近日発売予定の「○○○○○X」という商材に関する資料

私は②の資料からピンバーを知り、ピンバーをPCで検索したところ
サンチャゴさんのホームページに辿り着きました。

買いのピンバーのエントリー

(上記のような、日本一即戦力なFXブログで使用されている画像(イラスト)と全く同じ画像が7つほど丸パクリされ、文章もかなりの度合いで丸パクリされています)

ピンバーの説明イラストが、同一に見えます。
おそらくサンチャゴさんのホームページのほうが早くから掲載されていると思われ
老婆心ながら連絡をさせていただきました。

私は「○○○○○X」に関して興味を持ったのですが、
販売者の方が勝手に引用をされるようであれば、いまひとつ信用に欠けるので、
見方を変えようかと思っています。

差し支えありませんでしたら、サンチャゴさんが「○○○○○X」販売者様に
イラスト引用の許諾をされているか否かを、教えていただけませんでしょうか。

もし許諾済であったり、イラストがフリーライセンスのものなどであれば、
失礼なご質問をお許しください。

また、この件がきっかけで、サンチャゴさんのメルマガ・ホームページを知ることができたのは、よかったと思います。

ピンバー以外にも重宝な情報が詰まっているので、今後も一読者として勉強させていただきます。

よろしくお願いいたします。

サンチャゴからの回答

はじめまして。サンチャゴです。
メール講座をお読みいただきありがとうございます。

さて、私のサイトのイラストが第3者のセールスツールに転用されている
件についてご連絡いただきありがとうございます。

リンク先のPDFを拝見いたしました。

あっぱれなほど完全に丸パクリされていますね(笑)

私はこの「○○○○○X」という教材とは何の関係もございません。
また、この業者にイラスト引用の許諾もしておりません。
「○○○○○X」の販売者は完全に著作権違反行為をされています。

ここまでまるパクリだと、「この業者とサンチャゴが関係があるのでは?」と勘違いされてしまいそうです。

しかし私はこの業者と全く無関係ですので、私が関わっていると勘違いして購入されないようにご注意ください。

この教材の信憑性については、私は全く存じ上げないので、何も申し上げることができません。

素晴らしい教材かもしれませんし、そうではないかもしれません。
私には全く分かりません。

この業者が明確な著作権違反行為を行っている
ということだけは確かです。
購入される場合には、十分に注意なさるようお勧めいたします。

お忙しいなか、メールをいただきましてありがとうございました。

注意してください!

ブログ読者の皆さま、私が他の商材屋さんと組んで何か高額な商材を販売するようなことは一切行っておりません。

私のコンテンツと完全に同じコンテンツをどこかで見かけたら、それは単純に丸パクリです。

みなさん、くれぐれもご注意ください。

PS:どこの業者のどの商材ですか?というご質問にはお答えいたしません。

私は他人のビジネスを邪魔するつもりはありませんし、知らない業者が私のブログの真似をしようが眼中にありません。

ただし、著作権侵害によって、私や私のブログの読者様に不利益を与えるような事態になった場合には法的措置をとります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXや投資のかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場(全通貨ペア)の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

Filed Under: 質問への回答 Tagged With: ピンバー, 丸パクリ, 商材

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項