• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » 質問への回答 » FXのラウンドナンバースキャルピング手法に関するQ&A

FXのラウンドナンバースキャルピング手法に関するQ&A

By サンチャゴ | 更新日 2015年11月29日

ラウンドナンバースキャルピングの記事はもう読まれましたでしょうか。FXディーラーが仕掛けるストップ狩りの動きを逆手に取る賢いスキャルピング手法です。この記事では、ラウンドナンバースキャルピング手法に関するご質問にお答えしました。

目次

  • お読みいただきありがとうございます
  • 読者様からのご質問とサンチャゴからの回答
    • IFO注文を使ってもOK?
    • 3分割注文の一部だけ約定し、利食いが終了した場合は残りの注文はどうする?
    • 一日の中で同じラウンドナンバーに何度もタッチすることがあります。何度でも狙いますか?

お読みいただきありがとうございます

以前投稿したラウンドナンバースキャルピング手法にはたくさんの反響がありました。

2015-02-27_17h11_57

熱心な読者様からいくつかご質問を頂いたので、この記事で解答させていただきます。

読者様からのご質問とサンチャゴからの回答

IFO注文を使ってもOK?

ご質問
「エントリーしたらすぐにロスカット注文と利食い注文を入れます。」と述べられていますが、エントリー時にIFO注文で利食いと損切注文を入れておいてもOKでしょうか?

解答
もちろんOKです。むしろその方がベターです。

3分割注文の一部だけ約定し、利食いが終了した場合は残りの注文はどうする?

ご質問
「売り1~売り3」までの注文で1セットだと理解しましたが、「売り1 あるいは 売り1と売り2」が約定&利食いしたと仮定した場合、「売り3」の注文はそのままにしておくのでしょうか? それとも キャンセルするのでしょうか?

回答
部分的に約定し、利食いが終了するか、時間切れになった場合は(約定から15分がタイムリミット)、他の注文はキャンセルしてください。

ストップ狩りの動きに逆張りする場合にはいつもそうなのですが、ストップ注文への最初のアタックだけを取るのが良いと考えています。

2回目3回目の動きだとストップ注文が狩られてしまっているので、動きの意味合いが変わってくると思うのです。

実際には、ラウンドナンバー付近で何度も往復する動きが出て、「何度も取れるではないか?」という場合もありますが、
最初の1回だけを狙うのが長期的には良いのではないかと思っています。

長期間検証すると、また違う考えになるかもしれない、というのはあります。
皆さんも検証してみてください。

一日の中で同じラウンドナンバーに何度もタッチすることがあります。何度でも狙いますか?

ご質問
同じ日に複数回ラウンドナンバーにタッチするケースが、ある程度の頻度で起きているように思う(ざっと見の検証で申し訳ありません)のですが、形や勢いが説明していただいている条件を満たしていれば、それぞれにエントリーしても構わないのでしょうか? それともラウンドナンバーを試す回数を重ねるごとに実際に戻ってこない確率が大きくなるので、日に2回まで、など決めておいた方がよろしいのでしょうか?

回答

最初の1回がベストだとは思いますが、時間が空けば、何度でも狙って良いと思います。

但し、プライスアクション的に、やめた方が良い場合もあります。
例えば…

ラウンドナンバーで安値切り上げ

例えば、ラウンドナンバーをレジスタンスラインとして、安値を少しずつ切り上げながら何度も同じラウンドナンバーを試す場合、上方向に大きなブレークアウトが起きる可能性が高まるので、そういった値動きの場合は、狙うのは最初の2回ぐらいにした方が無難だと思います。むしろブレークアウト狙いに切り替える場合もあります。

ラウンドナンバースキャルピング手法に興味のある方は↓から完全無料のメール講座に登録していただけるとすぐに読んで頂けます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXや投資のかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場(全通貨ペア)の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

Filed Under: 質問への回答 Tagged With: FX, スキャルピング, ラウンドナンバー

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項