• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » 質問への回答 » レンジ相場でトレードすべきか?両建ては?

レンジ相場でトレードすべきか?両建ては?

By サンチャゴ | 更新日 2017年7月29日

ご質問

今、気になっている事なのですが、相場が迷っていると判断できる時期に何もしないというのは勿体ないと思うんですが、ポジションを両建てにしてスィングHとスウィングLで決済していけば美味しいのではないのかと考えています。

デイトレの時間枠で優位性のある手法を構築したいなと。

当方は去年に定年を迎えて今はWワークなのでずっとチャートを見ている事は出来ません。15分足より長い足しか見れていないです。両建ては外し方がキモだと思います。

サンチャゴ様ならどうされるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

サンチャゴからの解答

レンジ相場でトレードすべきか?
についてお話しします。

ズバリ、私の中でもレンジトレードはありです。

VCA1.0という教材の中で解説しております
バリュートレードという方法になります。

相場で価格は移り変わっていきますが、
その時その時で、割高、割安な価格というのがあります。

割り高、割安の判断を、価格帯別出来高を使って行う
のがバリュートレードです。

ボリンジャーバンドを使う人もいらっしゃるでしょうし
なにも使わず、ローソク足チャートだけで判断する人もいらっしゃると思います。

自分なりの枠組みがあり、
それに従って、淡々とトレードしていくのが良いと思います。

レンジの幅が大きくないとと、レンジ相場の上げ下げを取りにくいので
少し長い時間軸を分析し、エントリーの瞬間だけ短い時間軸を見るのが良いと思っています。

ただ、究極的に一番稼げるのは
レンジの中で、もうすぐ上にブレークアウトするのではないか?
ということに気づき、
レンジの中の割安な価格帯で買いポジションをつくり始め
その後、ポジションを積み上げながらトレンドに乗ることです。

なかなかできることではないですが
できたときに、何カ月分も稼げたりします。

リバモアはそういう手法でした。
BNFさんも、多少それに通じるものがあったと思います。

両建てについてですが、私はやりません。
常に相場に入っていたいとは思っていなくて
ここぞ、というときにだけ入るようにしています。

とても大切なことなのですが、レンジを上手に分析できるからこそ
トレンドに早く乗れるというのがあります。

是非、レンジを上手に読めるようになってください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

僕の無料FX研修ウェビナーでは、次世代の勝てるFXトレーダーになるためのノウハウやツールだけを厳選し、まとめて解説しています。

  • リスク金額の入力とチャー上のドラッグ操作だけで完璧な分割発注ができる最強の発注EA
  • 季節性アノマリーチャート(全通貨ペア/全先物/全仮想通貨/株銘柄)
  • 高機能なプライスアクションインジケーター

など他では決して手に入らないすごいツールを無料で入手できます。

無料FX研修ウェビナーへのご参加はこちらからどうぞ。

Filed Under: 質問への回答 Tagged With: レンジ, 両建て

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項