• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » 質問への回答 » 何時から上げるのか?~そんなことは分からない

何時から上げるのか?~そんなことは分からない

By サンチャゴ | 更新日 2015年4月21日

株やFXで「何時から上げるのか?」の疑問を持つのは自然なことです。その答えを得るために証券会社やファンドのアドバイザーに意見を求めたりします。彼らアドバイザーはそれっぽいアドバイスをしてくれるでしょう。しかしその真の答えは常に「何時から上げるかなんてわからない」が正解です。そのことを理解したうえで、優位性のある手法で淡々とトレードを繰り返すのがトレーダーです。いつ上げるのかなんて分からなくても、長期的に大きく勝ち越せるのです。

ご質問内容

確かに、チャート分析などインターネットに出ています。しかし、チャートは人間の心理の集合体だととても納得します。
ただし、プロの機関投資家やコンピューター化で、少し様変わりしてはいませんか?

私は、超初心者で経済用語の理解から始めていますが、いつから買えるのでしょうか?
何も考えずに、ファンドを証券会社の勧める買って、マイナスです。だから、今は、慎重ですけど、結局買えない状態です。分かりますか?この心理。

サンチャゴからの回答

>ただし、プロの機関投資家やコンピューター化で、少し様変わりしてはいませんか?
ごもっともです。ただ、システムを開発するのは人間なので
人間の心理が織り込まれているのだと思います。

その証拠に、日付や価格を隠して30年前の相場のチャートと
最近のチャートを見比べても全く見分けがつきません。

>いつから買えるのでしょうか?
コメントを読ませていただく限り、
ファンドや証券会社のアドバイスで買われているということなので
○○様はトレーダーではなく、投資家なのではないでしょうか。

私は知的ギャンブルとしてトレードをしています。
何時から株が長期的な上げ相場になる、下げ相場になるかということには
それほど興味がありません。

日々の値動きの中で優位性のあるパターンを見つけて
淡々とトレードをくりかえすだけです。
何時から上げるか?ということはそれほど意識していません。

日足で最高の反転のパターンが出たのであれば
中期的に上げ相場に転換する確率が50%あり
当たれば100万儲かり、外れた場合には50万の損失になる。
というようなことをひたすら繰り返します。

ですから、トレーダーに「いつから上げるのか?」
と聞いたら、その答えはいつも
「そんなこと分かるわけない」
となります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXや投資のかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場(全通貨ペア)の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

Filed Under: 質問への回答 Tagged With: 何時から上げる, 質問

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項