三角持合いとは
三角持合いとは、為替相場の先行きが不透明なときに時に起きるチャートパターンです。FXのチャート分析ではよく出てきますのでこの記事で必ず覚えてください。三角持合いで忍耐強くチャンスを待てるかどうかがカギとなります。
三角持合いには3つのタイプがあります。
- 均衡型の三角持合い
- 高値が水平で安値を切り上げる三角持合い
- 安値が水平で高値を切り下げる三角持合い
均衡型の三角持合い |
安値を切り上げるタイプの三角持合い |
高値を切り下げるタイプの三角持合い |
均衡型の三角持合い
相場環境的に上げか下げかがどっちつかずの状況ではレンジ相場になります。
レンジの高値を結んだラインと安値を結んだラインで綺麗な三角形になるチャートパターンを均衡型の三角持合いと言います。
均衡型の三角持合いでは何が起きているのでしょうか。
これは、買い手、売り手ともに明確なトレンドを形成する覚悟とパワーがないことを意味しています。買い手と売り手の戦いだとすると、引き分けといったところです。
ペナントのチャートパターンも三角形のパターンなので三角持合いなのでは?と思うでしょう。
そのとおりです。ペナントも三角持合いです。
しかしペナントという言葉を使うのは、背景にある相場環境がトレンド相場あり、三角形の上下幅が小さい場合のように感じています。
ペナントはトレンド相場の中でちょっとした踊り場が三角形になっている場合だと思います。
三角持合いという場合には背景がレンジ相場で、そのレンジ相場のチャートが三角形になっているような場合を言うように思います。
均衡型の三角持合いのチャートを見て見ましょう。
レジスタンスラインを挟んで三角持合いになっています。
一般的には、
「上か下のラインを抜けたらブレークアウトでエントリー」
と言われていますが、それは危険なエントリーです。
ダマシのブレークアウトが多いからです。
最終的には下にブレークアウトして下降トレンドになっていますが、三角持合いの上と下で何度もダマシの動きが出ています。
早とちりしてエントリーしがちな人は何度も何度もロスカットになる可能性があります。
こういう相場で資金を減らすことが多いので注意が必要です。
ではどうすればいいか?
「ブレークアウトした後で明確なトレンドが出るまでは様子を見る」
「逆張りエントリーに徹する」
のどちらかになります。
先程のチャートを見ればわかりますが、下方向に明確にトレンドが出るのを待っても十分チャンスがあるのがわかります。
また、ブレークアウトが失敗になる部分でローソク足のプライスアクションを読んでエントリーすれば上手くいっているのもわかると思います。
三角持合いなどのレンジ相場で安易にブレークアウトエントリーを狙うと長期的には勝てないというのを覚えておいてください。
安値を切り上げるタイプの三角持合い
安値を切り上げ、高値のラインは水平になるような三角持合いは、主要なレジスタンスラインのすぐ下で起きることが多いです。
レジスタンスラインが抵抗となっているものの、安値が切りあがっていきます。
このようなパターンは「いずれレジスタンスラインをブレークアウトして上昇トレンドが始まる」という見方をするのが一般的です。
しかし私が見ている限り、その真逆の動きになる場合や、ブレークアウトがダマシとなって反対方向への強いトレンドが発生することもかなり多いです。
このチャートの場合には上値のブレークアウトは起きていませんが、多くのトレーダーの期待を裏切る形で下落が起きています。
私が思うに、一般大衆の期待感を裏切る動きには信憑性があります。
このような動きになったら、下の時間軸のチャートを開いて積極的に空売りを狙っていくのは良いと思います。
私が伝えたいことは、教科書通りのエントリーが機能しないということではありません。
もちろん先程のチャートで「上値をブレークしたら買いを狙う」という教科書通りのエントリーもありです。
しかし相場の世界はゼロサムゲームなので、多くの人の期待を裏切るような値動きや、ダマシがあった後の値動きに乗るのが一番うまくいくように感じているということをお伝えしたいのです。
教科書通りのエントリーを狙いつつも、その真逆になったときのシナリオも頭に描いておくことを強くおすすめします。
高値が切り下がっていくタイプの三角持合い
高値が切り下がっていくタイプの三角持合いはサポートラインの直前で形成されるチャートパターンです。
このチャートでは、主要なサポートラインの上で高値を切り下げる形の三角持合いになっています。
教科書通りの考え方だと、「いずれ下値をブレークアウトしてダウントレンドになる」ことになっています。
一般大衆は教科書通りになることを期待して三角持合いの中で空売りしているかもしれません。
しかし彼らの期待を裏切るように強い上昇が起きています。
この上昇は意外性があるだけに信憑性が高いです。
「多くのトレーダーの期待を裏切ったから買い」
という考え方ができるワンランク上のトレーダーはこの上昇を取ることができます。
三角持合い まとめ
三角持合いには3つのタイプがあります。
- 均衡型の三角持合い
- 安値を切り上げる三角持合い
- 高値を切り下げる三角持合い
均衡型の三角持合いはダマシが非常に多いので、
ブレークアウトしたあと明確なトレンドが発生するまでは様子をみる
もしくは、ブレークアウトが失敗したポイントでの逆張りを狙うべき。
安値を切り上げる三角持合いがレジスタンスラインの手前で形成されると…
教科書的には: レジスタンスラインを上抜けて上昇トレンドが始まる前兆
実際には: わりとその真逆になって大衆の期待を裏切ることも多い
高値を切り下げる三角持合いがサポートラインのすぐ上で形成されると…
教科書的には: サポートラインを下抜けして下降トレンドが始まる前兆
実際には: わりとその真逆になって大衆の期待を裏切ることも多い
教科書通りのエントリーは、忍耐強くシグナルを待って仕掛け、ロスカットをちゃんとすれば勝てる。
ワンランク上のトレーダーは「教科書通りにならずに大衆を裏切る値動きになった」というシグナルでエントリーすることができる。