• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » FX初心者 » トレードメンタル » いくら相場の勉強をしても解決しないことがある

いくら相場の勉強をしても解決しないことがある

By サンチャゴ | 更新日 2014年11月5日

とてもよくある間違いがあります。

それは、トレーダーがロスカットになった後、トレードを詳細に見直して、何が悪かったのか?を調べつくそうとすることです。そして無理やりなにか理由を見つけ出そうとします。

FXのトレードでこういうことを必死でする人は、決して負けない手法がどこかにあると思っている場合が多いのではないでしょうか。
負けトレードなんて普通にあることなのでサラッと流せばいいのに、そうできないのです。
こういう考え方だと、良くないサイクルにハマってしまいます。

最初はデモトレードから始める人が多いと思います。
トレードについてほとんどなにも知らない状態で何度かデモ口座でトレードします。
そしてそのうちの何回かがたまたま勝ちトレードになる。
すると彼らはこう思います。
「楽勝じゃん、何も勉強していないのに勝てちゃったよ」
「俺がトレードの勉強をしたらすぐにプロになれる。大金持ちになれる」

そして相場について徹底的に勉強し始めます。自分の頭脳で相場を完全に打ち負かすことができると勘違いしてしまうのです。

しかしある程度の時間が経つと気づきます。
相場について勉強すればするほど、勝てなくなってしまうような気がすることを。

すでに十分に素晴らしい相場知識を持っているのに、もっと詳しくなったら勝てるようになると思ってさらに勉強します。次から次へと新しいFX教材を買い漁るようになります。

それなのに、学べば学ぶほど問題が深くなってゆきます。
なぜならそのようなトレーダーは大事な時に意思決定を迷うからです。
エントリーやエグジットの意思決定をするとき、全てにおいてつじつまを合わせようとします。
そんなことはできるはずもないのに。
知識がありすぎて意思決定の能力が鈍ってしまう状態です。

相場を打ち負かすことができると勘違いしている人にとっては
情報が少ないより、多すぎる方が厄介なのです。

そういうトレーダーが理解しなければいけないことは、
私たちは相場についてすべてを知ることはできないということです。
まえにも言いましたが、相場というのは世界中に散らばったトレーダー達によって構成されています。そしてそれぞれのトレーダーが独立して好き勝手にトレードしています。
相場のことを全て知ろうとするなら、参加者全員のトレードを把握しなければいけません。
そんなことは絶対に不可能です。

ですから、次のトレードが勝ちトレードになるか、負けトレードになるかは全く分かりません。
どんなに完璧な買いシグナルでエントリーしたとしても、次の瞬間になにが起きるかは全く分かりません。
最高レベルのエントリーシグナルがロスカットになったとしても、決して落ち込まないでください。
なぜ負けたのか?を夜遅くまで悩んだりしないでください。

負けたことはサラッと流し、次にまた最高のエントリーチャンスが来るのを待ち、また同じようにエントリーすればいいのです。
利にかなった意思決定に迅速な行動が伴えば、長い目で見たらうまく行きます。

ただし勘違いしないでください。
私は、「相場についての勉強が意味のないことだ」と言っているのではありません。

このトレードメンタル講座で解説している「正しい心構え」を持っている人が相場について詳しくなることは素晴らしいことです。
一つ一つの知識が様々な状況の中のどこかで役に立つかもしれないからです。

ただ、知識を増やすことで、「絶対に負けない手法」が手に入る とか
全ての知識、全ての手法のつじつまを合わないと気持ち悪い

という考えは絶対に持たないでください。

私はそのことに気づくまでにしばらく時間がかかり、最初の頃は辛い経験をたくさんしました。

即戦力なFXブログにたまたま出会ったななたには、最初から正しい心構えで前進してほしいなと思います。

即戦力なFXトレードメンタル講座 もくじ

  • 即戦力なFXトレードメンタル講座 ~はじめに
  • トレーダーとはどんな仕事?
  • FX初心者が簡単に大儲けして仕事を辞める!?
  • 自分で決めない限り相場にはルールがない
  • トレードプランを信じる
  • 100%正しいトレード手法なんて存在しない
  • 不確実性と向き合う
  • 自分のトレードに責任を持つ
  • トレーダー的思考は人間にとって不自然だったりする
  • いくら相場の勉強をしても解決しないことがある
  • お金は判断を狂わせる~対処法は?
  • FXトレーダーの敵 「欲」と「恐怖」 を乗り越える方法
  • 全てのFXトレーダーが持つべき4つの心構え(マインドセット)
  • 身体的、精神的に100%の状態でトレード
  • おめでとう! トレードメンタル講座修了

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXや投資のかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場(全通貨ペア)の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

Filed Under: トレードメンタル Tagged With: FX, トレードメンタル, 心構え

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項