• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード
ホーム » FX為替チャート » TradingViewの有料版を無料お試しする手順~2016年版

TradingViewの有料版を無料お試しする手順~2016年版

By サンチャゴ | 更新日 2016年8月7日

TradingViewの有料版を1か月間無料お試しする具体的な手順を分かりやすく解説します。

まずは、TradingViewのサイトにアクセスし、「無料登録」をクリックします。

2016-08-06_20h52_00

すると、このようなポップアップが出るので、「サインアップ」タブを選択し、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力して、「サインアップ」ボタンをクリックします。

2016-08-06_20h52_43

このようなポップアップが表示され、しばらくすると、登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
2016-08-06_20h57_53

メールにはリンクがありますので、そちらをクリックすると、TradngViewの無料アカウントにログインした状態で、サイトが開きます。
2016-08-06_20h58_38

これで、無料アカウントを作ることができました。普通に使いやすいチャートです。いろいろと使ってみてください。

しかし、TradingViewの本当の素晴らしさは、有料版にあると思っています。
高性能な価格帯別出来高を使えたり、その他TradingViewの高度な機能がすべて使えるからです。

ここから先は、Tradingviewの有料版(PROプラス)を1か月間無料でお試しする方法を解説します。

無料アカウントにログインしている状態で、ホーム画面の右上にある「PROへ 30日無料お試し」をクリックします。

2016-08-06_21h00_02

2016-08-06_21h03_35

2016-08-06_21h03_52

★★変更点★★

2016-08-06_21h04_35

この画面からが、最近変更になった部分です。
以前は携帯番号を入れるだけでよかったのですが、今はクレジットカードかPayPalを要求されます。

これは、本人確認のために、クレジットカードかPayPalを使用するということです。また、もし有料版を継続して使いたい場合に途切れることなく使い続けることができるようにという配慮のようです。(まぁ、商売というのもありますね)

無料お試しとなっていますが、実際には2円が引き落とされます。確認のために2円がかかるということですね。

「2円かかるなら、無料じゃないじゃないか!」
と言いたい人もいるかもしれませんが、私は、2円ぐらいならいいじゃん。と思います。

まずはクレジットカードがPayPalを選択します。私はPayPalを選択しました。

この画面の中頃に表示される日付をメモしておいてください。

これが、無料期間(1カ月)でキャンセルできる期限です。この日に有料版の金額が引き落とされますので、無料分だけでキャンセルしたいなら、この日の前日までにキャンセルしましょう。(キャンセルの方法は下のほうで解説してます)

「この日に29.95ドルが引き落とされます」と書いてありますが、これは暫定の価格です。実際にお試し期間が始まると、破格の割引価格(14.95ドル)が提示されます。

決済が完了すると、無料講座からPROお試し講座に変更が完了しています。

2016-08-06_21h15_02

これで、1か月間は有料版の全ての機能を無料で(2円で)使うことができます。

無料期間の間に、TradingView気に入って継続して使用したいと思ったら、ホーム画面右上の「PRO購読50% 割引」をクリックします。

2016-08-06_21h59_25

するとこのような画面が開き、50%OFFの、月額14.95ドルがオファーされています。

2016-08-06_22h01_22

無料お試しを途中でキャンセルしたい場合には、先ほどメモっていた引き落とし日の前日までに、以下の操作でキャンセルしてください。

キャンセルするには、ホーム画面 → ホーム画面右上のニコニコマーク → 画面を下にスクロールした位置にある「課金」 → 「無料お試し版をキャンセルする」

の操作をしてください。

2016-08-06_21h19_41

するとこのような確認のポップアップが出ます。本当にTradingViewをやめるなら、「No, not now」をクリックします。

2016-08-06_21h19_55

キャンセルする理由を入力する画面がでますので、適当に理由を入力し(日本語でOKです)、「Cancel Trial account and send feedback」をクリックします。

2016-08-06_22h09_33

これでキャンセルが完了です。

以上の手順で、TradingViewの高機能なチャートを1か月間無料(2円)で試用することができます。

TradingViewの使い方に関しては、TradingView の使い方マスター講座~無料の動画解説を参考にしてみてください。


2016-02-19_19h17_48

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはFXや投資のかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

無料メール講座では、「現実的な聖杯」を作るために必要なノウハウや情報をメールで分かりやすく発信しております。

メール講座の読者様は全市場(全通貨ペア)の季節性アノマリーチャートをプレゼントしております。

Filed Under: FX為替チャート Tagged With: TradingView, 無料お試し

関連記事

トレード事例/ドル円/2020年1月17日

プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

実践したトレードの例を解説します。今日はうちのプログラマー兼トレーダーのロボさんのトレードです。USD … [もっと読む...] about プライスアクションを使ったトレード事例(ドル円:2020年1月17日)

FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

直近の1週間で大口約定件数が多かった通貨ペアを、MT4のチャートに適用した大口約定ラインツールで分析し … [もっと読む...] about FX(スポットFXとCMEのFX先物)における大口約定件数ランキング  2019年版

MT4向け価格帯別出来高インジケーター

【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

MT4(メタトレーダー4)向けに、チャート上に表示した2本の垂直線をドラッグして移動することで対象範囲 … [もっと読む...] about 【MT4版】ドラッグ操作で範囲指定できる価格帯別出来高インジケーター 

こんな記事もあります

  • MTFピボットMT4版 複数時間軸ピボットで高精度なラインを引く
  • 大口トレーダーのエントリーポイントに自動的にラインを引く方法
  • FXの比較分析に使う大口約定件数ヒートマップ MT4版

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。

Reader Interactions

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項