• Skip to primary navigation
  • Skip to content

日本一即戦力なFXブログ

エリオット波動などで大筋のトレンドを読解→プライスアクションEAでセミオートマにトレード。そんなFX手法に興味ある人は読んでください。

  • コース一覧
  • FXとは
    • FX初心者
    • トレードメンタル
    • ファンダメンタル
  • チャート
    • プライスアクション
    • テクニカル分析
  • デイトレード
  • スキャルピング
  • スイングトレード
  • システムトレード

サポートライン

レジスタンスラインやサポートラインは上位足で引くべき?

By サンチャゴ | 更新日 2015年5月17日

真実

レジスタンスライン/サポートラインを引く目的や本質を理解していますか?この記事では「レジスタンスライン/サポートラインは上位足で引くべきなのか?」という疑問にお答えします。その答えは、FXトレーダーがラインを引くことの目的やその『本質』を考えれば分かります。詳し … [Read more...] about レジスタンスラインやサポートラインは上位足で引くべき?

Filed Under: 質問への回答 Tagged With: サポートライン, レジスタンスライン, 上位足, 下位足

きりの良い数字(ラウンドナンバー)を意識する

By サンチャゴ | 更新日 2019年12月16日

ユーロドルのラウンドナンバー

全てのサポートライン、レジスタンスラインは、多くのトレーダーが意識しているからこそ機能します。 みんながその価格を意識するからそこがサポートラインとなるのか、そこがサポートラインだからみんなに意識されるのか。といったようなことです。為替レートのきりの良 … [Read more...] about きりの良い数字(ラウンドナンバー)を意識する

Filed Under: プライスアクション Tagged With: FX, サポートライン, プライスアクション, ラウンドナンバー, レジスタンスライン

サポートラインやレジスタンスラインを抜けたあとはどうなる?

By サンチャゴ | 更新日 2019年12月16日

レジスタンスラインがサポートラインに変わる

主要なサポートライン/レジスタンスラインで価格が反転しやすいという性格のほかにもう一つ重要でおぼえておいてほしい相場の性質があります。 それは、サポートラインがレジスタンスラインに、レジスタンスラインがサポートラインに変わる性質です。FXのマーケットで … [Read more...] about サポートラインやレジスタンスラインを抜けたあとはどうなる?

Filed Under: プライスアクション Tagged With: FX, サポートライン, トレード, プライスアクション, レジスタンスライン, 抜けた

サポートラインとレジスタンスラインはシンプルに!

By サンチャゴ | 更新日 2019年12月16日

ダウントレンドのライン

サポートラインとレジスタンスライン FX相場では同じことが何度も何度も繰り返されます。 「サポートラインやレジスタンスラインで相場が反応する」というのもその一つです。FXでは他の相場よりもサポートラインやレジスタンスラインを尊重するような動きが顕著に表れます … [Read more...] about サポートラインとレジスタンスラインはシンプルに!

Filed Under: FX為替チャート, プライスアクション Tagged With: FX, サポートライン, プライスアクション, レジスタンスライン, 引き方, 日足

レンジ相場の歩き方

By サンチャゴ | 更新日 2019年12月16日

レンジミドル

レンジ相場 あなたがまだFXトレードの初心者なら、レンジ相場をトレードするのはお勧めではありません。 一瞬のうちに損切が積み重なる可能性がある一方、利益を伸ばせる可能性は低いからです。トレンド相場とレンジ相場の一番の違いは、期待できる利益の値幅が … [Read more...] about レンジ相場の歩き方

Filed Under: プライスアクション Tagged With: FX, サポートライン, トレード, レジスタンスライン, レンジ, 乱高下, 手法

  • Page 1
  • Page 2
  • Next Page »

Copyright © 2015 日本一即戦力なFXブログ | 免責事項